読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
プロフィール
木鶏
木鶏
アクセスカウンタ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年06月22日

「人生は最後の砦の先にある」~致知~


『致知』2012年5月号 連載「20代をどう生きるか」より
 河原成美(力の源カンパニー社長、ラーメン店「一風堂」創業者)
─────────────────────────────────────
 どん底からスタートした私の商売人生も、
「アフター・ザ・レイン」を軌道に乗せ、30代に入ると
「綺麗な女性が集まる、おしゃれでカッコイイラーメン屋」
 というコンセプトのもと、「博多 一風堂」を創った。
「35歳までに天職に就く」という誓いも、ここで達成したといえる。
 1990年代には『TVチャンピオン』の「ラーメン職人選手権」で
3連覇を果たし殿堂入り。既に全国展開していた
「一風堂」の名前も広まる一方で、ニューヨークや香港など
海外にも進出した。

「なぜ、商売が成功したのか」
この質問に対して、私は必ずこう答えている。
「常に自分との約束を愚直に守り続けたから」
「それだけですか? 本当はもっと凄い経営テクニックがあるのでは?」
と言う人もいる。
しかし、そんなものはどこにもない。
自分が信じたことを愚直にやり通す。
その素直さが大切だと思う。
とはいえ、皆一様に決意はするものだ。
例えば、「今年こそ朝は一番に出社して、英語の勉強をして、
日記も書いて、ダイエットもして……」。
そうしてトライしてみるが、1つやめ、2つやめ、3つやめて、
結局はすべて投げ出し「あ~あ、やっぱり俺ってダメだな」
と、ますます自分を信じられなくしているように思う。
特に20代は未熟で、自分自身をコントロールできないところがある。
だからこそ決め事は1つか2つに絞って、それを確実にやり遂げることだ

仮に10の決め事にトライして達成したりしなかったりする5年と、
1つのことを毎年確実にやり遂げる5年。
どちらが自分への信頼を深めるかは明白だろう。
中には20代で起業して、成功を収める人もいるだろう。
しかし、世の中の多くはそうじゃない。ほとんどが凡人だ。
凡人は5つも6つも決め事は守れない。
だからこそ1つでいいから、「これが自分の人生の最後の砦」
という覚悟で守り抜くことだ。
その砦の先は断崖絶壁ではない。
意味ある人生、実りある人生とは、その砦の先にしか
開けていかないのである。



同じカテゴリー(致知(生き方・人生観))の記事
 ◆ 願いに生きる ◆ (2016-04-29 21:00)
 ◆ 思いやりの心が人を生かす ◆ (2016-04-28 21:00)
 「善き思いは善き結果をもたらす」 (2016-04-25 21:00)
 「使命感」 (2016-04-15 21:00)
 ◆ 運命的な出会いが人生をつくる ◆ (2016-04-12 21:00)
 ◆ 天が味方をしてくれる生き方 ◆ (2016-04-06 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。