2012年09月10日
【真の教養】 ~名言~
およそ真の教養とは、
人類の有する偉大な著作に
親しむことによって得るものです。
そこで昔から優れた定評のある
良い書物を少しずつ読むことであります。
人間としての教養の書、
人としての哲学の書、
修養の書というものを、
注意して毎日たとえ3枚でも5枚でも、
そういう書物を必ず読むようにする。
いわゆる座右の書を持つということであります。
『修身教授録一日一言』より
Posted by 木鶏 at 12:28│Comments(0)
│名言・金言・格言