読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
プロフィール
木鶏
木鶏
アクセスカウンタ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年10月29日

「運命をデザインする―与えられた命の意味」(前編)


『致知』2012年2月号 特集「一途一心」より
  日野原重明(聖路加国際病院理事長、名誉院長)
────────────────────────────────────

自分の人生に起こることを「運命だ」と受け身的に捉える人が
多いようですが、私はいつも「あなたの運命をデザインしなさい」と
言うのです。

人生はよいことばかりではありませんが、誰かとの出会いを
契機に良い方向に変えていくこともできる。
運命は与えられるものではなく、自分から動いて
デザインしていくものだ
というのが私の考え方です。
そうやってあなたの生きる道を選び取り、
つくり上げていきなさい
というのが、
いまの私から伝えたいことですね。

人間という存在や命には必ず終わりがある。
その終わりまでの与えられた時間を、
どうすればギリギリまで有効に使えるか
ということを
私はいつも考えています。
例えば私はいま2011年から2020年まで使える10年手帳を
使ってそこにスケジュールを書き込んでいるんですが、
2020年を迎える時には私は数えの110歳ですよ。
とにかく私の命は神様から与えられたものです。
その与えられたものに対して自分自身がどこまでも充実して、
感謝して生きていきたい
と願い、全力疾走を続けているところです。

人生、これからが本番ですよ。これから本当の人生が始まる。
あなたの人生もこれから本番が始まる。
私は100歳を機に、新たに人生のスタートラインに立つ覚悟を持っています。
先日、サッカーのなでしこジャパンがアメリカにリードされていたものの、
後半戦の終盤で追いつき、延長戦でも食らいついた末、
PK戦で勝利して遂に世界一になりました。
人生もまた同様に、延長戦の中に本当の学びと実りを持つような、
一途一心に歩まんとする姿勢が大切なのだと思いますね



同じカテゴリー(致知(生き方・人生観))の記事
 ◆ 願いに生きる ◆ (2016-04-29 21:00)
 ◆ 思いやりの心が人を生かす ◆ (2016-04-28 21:00)
 「善き思いは善き結果をもたらす」 (2016-04-25 21:00)
 「使命感」 (2016-04-15 21:00)
 ◆ 運命的な出会いが人生をつくる ◆ (2016-04-12 21:00)
 ◆ 天が味方をしてくれる生き方 ◆ (2016-04-06 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。